主 催 |
(公社)日本オストミー協会神奈川支部 |
日 時 |
平成27年5月10日(日)
総 会:10時30分~12時00分
講演・相談会:13時00分~16時30分(パネルディスカッション) |
場 所 |
「藤沢市民会館」 第2展示集会ホール
藤沢市本町1-12-17 |
交 通 |
小田急線 「藤沢市本町」下車 徒歩10分
JR&小田急線「藤沢駅」南口から徒歩10分 |
講 演 |
講演:「真山 亜子 ストーマちゃん物語」
朗読:「ジンとばあちゃんとだんごの木」
女性声優:真山 亜子 様(オストメイト会員でもあります)
✸アニメをはじめたくさんの声として活躍している方です。
|
相談員 |
藤沢湘南台病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 芦澤 紀実枝 様
※午後の相談会では、グループ懇談も行われました。
|
展示会 |
有り |
参加費 |
資料・昼食代 800円(当日受付にて徴収) |
出席者 |
総会出席会員64名、委任状213名、
午後の部:会員76名(内代理1名、付添4名)、非会員6名(内代理1名、付添1名、看護師1名、関係者1名) |
講演・相談会報告 |
〝真山亜子プロフィール〟
<主な声優経歴の紹介>✹下記記載は数多くの経歴の一部に過ぎません。
・アニメ「つるピカハゲ丸くん」(ブス姉ちゃん)で初レギュラー
・「美味しんぼ」(田畑絹江)
・NHK教育「忍たま乱太郎」(母ちゃん)
・「ちびまる子ちゃん」(杉山君)
・柿絵
・「精霊の守り人」(トロガイ)
・「エレメント・ハンター」(エイミー・カー博士)
・「ワンピース」(ココロ)
・ニョン婆
・「こげぱん」(こげぱん)
洋画、海外ドラマでは
・「E.T」、2代目「E.T」
・「スタンド・バイ・ミー」(テディー)
・「ER緊急救命室」(看護師ヘレエ・アダムス)
・「イ・サン」(カン尚官など多数の声)を担当
・1999年より江戸人情語りをはじめる2004年にオリジナル紙芝居「あッこりゃまた一座」を水墨画家・岡田潤と開始
・「真山亜子 ストーマちゃん物語」の講演など。
※クローン病・ベーチェチェット2002年よりオストメイト(イレオストミー)ブーケスタッフ オストミー協会会員
講演:「ストーマちゃん物語」
✸真山亜子様のスライドの中から
声優と言うお仕事で多数のアニメ、映画の中で活躍中です。若くして難病にかかり、治療をする中で何度かの手術を受けストーマになりました。ケアが大変で装具を工夫しながらお仕事を続けています。大腸には小児用、小腸には普通用と体は、
上体をやや上向きになるように寝方を、工夫をしていました。食べ過ぎて失敗もしました。大変な時でしたが、結婚もして仕事も忙しくしています。
仕事柄、全国を回る中で、ストーマを付けたことで同じお仲間と出会うことになり、オストメイトの会で講演会もするようになりました。現在は、体調を整えながら芝居、小唄、語り等目標を作り少しずつ、元気でお仕事をしています。
朗読:「ジンとばあちゃんとだんごの木」
真山さんの大きな体験談の中から、沢山の病気との闘い、その中でのお仕事等のお話が伺えました。そんな大変な時でも前向きにおられることに大いに勇気を頂きました。私達と同じオストメイトであることも知りました。
これからもお元気で私達オストメイトだけでなく、他の皆さんにも声の声援を送ってください。ご講演ありがとうございました。
【総 会】
出席会員64名、委任状213名、合計277名のもと支部総会が開催されました。
障害者権利条約の障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針が策定され合理的配慮による、障害者理解促進事業のオストメイトの入浴施設利用に関する差別解消の推進を実施してまいります。
老後、外出、災害の3つの不安解消、又は、ストーマ装具等で 皆様も疑問に思われることがありましたら、まずご自身で各役所に問合せ、その後、支部にもご連絡いただければ助かります。
1号議案から4号議案までの報告も滞りなく終了し、今年度は役員改選期で下記の通り承認されました。
新役員体制のもと皆様のご協力をいただいて講演会、相談会、行政への要望等諸事業を進めてまいりますのでよろしくお願いいたします。支部長 角田 勇
《グループ懇談会》
<コロストメイトグループ>
・32名と付き添い1名出席して5グループに分けて相談会を実施
・装具の装着や交換頻度ならびに肌の手入れおよび持病について熱心な紹介と相談がありました。
・交付金の利用について相談がありました。
・食事について意見交換がありました。
<コロストメイトグループ>
・8名出席
・声優の真山 亜子様にも参加していただき、気さくに話に入ってくださって以前からの知り合いのように盛り上がりました。自己紹介を兼ね、 順番に病歴や現状を話してもらいながら進めました。
・免疫力アップを目指して好きなこと、やってみたいことにチャレンジしてみたり、自分が快いと思うことを思い浮かべて見たり、と気持ち をポジティブに持っていくようにすることが大切です。
・間山さんのお話しの中にもありましたが「なってしまったものはしかたがない」と腹をくくること。「一病息災」で、これを機に自分の体 と向き合い大切に生きていきましょう。
<ウロストメイトグループ>
・8名出席
・ヘルニアで困り今はヘルニアベルトを購入して使っている。
・尿管皮膚瘻でステントを入れていた時には、腰痛がひどくて出かけられなかったが、今はステントが外れたので腰痛ベルトが使えるようになった。とても楽になり出かけられるようにもなった。
・職業柄外国にも行くカメラマンのKさんは、2.5cmのマイクロポアテープが<漏れ7はがれを防いでくれるので助かる。
※さまざまな事情はあってもこの場でお元気な声を聞かせていただいたことに改めて感動しました。
|
総会全景
真山 亜子様
講演会出席者の皆様
装具他販売店様
|