海老名相談会(海老名市)
主  催 (公社)日本オストミー協会神奈川支部
日  時 平成27年11月15日(日) 13時30分~16時30分
場  所 海老名市総合福祉会館  第1娯楽室
海老名市上郷474-1
交  通 JR相模線「海老名駅」東口 徒歩8分、
小田急小田原線・相鉄線「海老名駅」西口 徒歩8分
講演・相談員 「ストーマ外来から見たトラブルの解消事例」
東海大学付属美容院 皮膚・排泄ケア認定看護師 横山 優美 様
展示会 有り
参加費 無し
出席者 計68名
相談会報告
講 演:「ストーマ外来から見たトラブルの解消事例」
 日本における、現在のオストメイトの人数はどのくらいかご存知ですか。60歳以上の人で考えますと、273人に1人はオストメイトで、世界の第二位となっています。
★東海大学医学部付属病院ストーマ外来の現状
  対象:当院で手術を施行した患者(当院外の患者様は紹介状が必要です)
  水曜日(毎週)08:30~15:30
  ケア内容は、退院後の定期検診、セルフケアの確認・指導、患者会の紹介等です。
✹ストーマ周囲皮膚の観察ポイント
 ・ストーマの近接部、皮膚保護材部、皮膚保護材外(テープ類・アクセサリー等)部等と接触周囲の状況の確認の実施。
✹排泄物付着による皮膚炎有無の確認
 ・便はアルカリ性であり、弱酸性の皮膚に付着することで皮膚が発赤します。付着が続けば表皮が剥離し、びらん状態となります。
✹皮膚保護材による皮膚炎有無の確認
 ・皮膚保護材の影響を直接受ける部位における皮膚炎です。紅班や丘疹などの活動性皮膚障害に対しては、適切なケアが必要です。
✹テープ使用による皮膚炎有無の確認
 ・腹壁への追従性を高めたり、漏れを防止する目的でテープで保護する場合があります。しかしテープを重ねて使用することで活動性皮膚炎が発生することがある。
✹ストーマ脱出(腸管脱出)有無の確認
 ・筋膜や腹部に開口したストーマ孔が大きすぎる等により、ストーマが造設時よりも異常に飛び出すことがあります。
✹各ストーマ患者が食事で注意すべき点
 ・コロストミーの方は、臭いガスの発生を抑えるため、にんにく、ニラ、タマネギ、甲殻類、サツマイモ等の摂取を避けて、下痢・便秘をしないように心掛ける。
 ・イレオストミーの方は、水、茶、スポーツドリンク、味噌汁、ジュースなど、1日1,500ml以上を目安として水分を摂取する。
 バナナ、リンゴ等ペクチンを含む食品を摂取する。コンニャク、海藻、キノコ類はよく加熱し柔らかくする。細かく刻む、裏ごしするなどの調理方法を工夫し、良く咀嚼して摂取しましょう。
 ・ウロストミーの方は、1日1,500ml程度の尿量を保つように水分を摂取する、アルカリ尿に傾かないよう、オレンジジュース、グレープフルーツ、クランベリージュース(尿臭や結石防止効果あり)等を摂取しましょう。

グループ別相談会
<コロストミーグループ>
 ・直腸癌で直腸を全摘。主治医に「腸が長いので、肛門とつなぎましょう。」と言われ、ストーマを作らなかったが、肛門が狭窄になり便が細くなり便がなかなか出ず、そのたびに痛みと闘ってきました。しかし、今年の初め救急車で運ばれた病院のアドバイスでストーマを作ることになった。便の悩みはなくなったが、装具がはがれやすいのが悩みだそうです。
 ・5人の方の使用装具が、ワンピースタイプなのではがれと漏れで悩んでいた、はがれと漏れを防止する目的でヘルニアベルト(ストーマ固定ベルト)、ツーピースタイプにしてベルトで固定してみてはいかがでしょうか?ストーマ外来にて相談してはいかがでしょうかとアドバイスをした。
<イレオストミーグループ>
 ・Aさんは術後6時方向から漏れやすかったが、ペースト等で工夫して特に今は困っていることはないとのことでした。
 ・食事や医師や看護師の方々との関わり方、日常生活における気持ちの持ち方、体力をつける必要性等について幅広く話して盛り上がりました。
 ・特に運動については、ジョギングより電動アシスト自転車による散歩?が膝に負担をかけないことと、行動範囲が広く飽きにくく繰り返すことで全身の筋肉の強化にもなると言うことをアドバイスさせていただきました。
<ウロオストメイトグループ>
 ・入浴は半身浴という方がいたので、全身浴で大丈夫ですと助言しました。
 ・最初は漏れが多くとても不安でしたが、オストミー協会の相談会に参加することで気持ちが楽になり毎日を過ごしております。
 ・ストーマについて勉強不足でしたが、相談会に参加するたびに色々な事を学び自分に自信が持てるようになり感謝しております。

 ※今日の講演にあったように健康的なストーマが私達には大切です。基本ですが剥離剤を使って剥がす。皮膚のかゆみ、赤みが出ない様   に自分に合った装具を使用する。そのために装具メーカーや販売店に相談して、見本品で試しながら装具を探していきましょう。

前ページへ

更新日:2016年3月31日