日 時 |
平成18年3月12日(日)午後1時より午後4時 |
場 所 |
横須賀市総合福祉会館5階第2研修室 |
交 通 |
JR横須賀駅より徒歩約8分/京浜急行汐入駅より徒歩約6分 |
相談会 |
情報交換&交流会 |
相談会のアルバム |
|
国道16号から総合福祉センターを臨む。 |
総合福祉センターへのエントランス |
|
|
1階ロビーに「日本オストミー協会」の旗を立て、案内用のぼりを掲示した。 |
新井支部長よりの挨拶に始まり、引き続きグループ(コロ・イレ・ウロ)討議がなされた。 |
|
|
所感 |
3月12日(日)13時よ横須賀市立総合福祉会館 5階第二研修室に於いて、地区会員交流会が開催されました。会員28名・家族5名の参加者があり、コロ(男)・コロ(女)・ウロ・イレと4グループに分かれ、各グループ和やかな中にも、活発に情報の交換、交流がなされました。最後に、それぞれのグループで話し合われた事の報告がなされ、解散となりました。
病気になることは、本人は然ることながら、本人以上に家族も大変だと思います。その点、今回は、3組のご家族が参加くださり、熱心にお話をしてくださいました。愛情、思いやり、ストーマへの関心の深さにも、心打たれるものがありました。 |
記 SS |
撮影 HS/YT |